鹿屋市の豊穣な土地で育つ、堀之内農園の南高梅。
夏バテ防止にもおススメしたい、かのやの梅干しを紹介します!
|大粒ふっくら、堀之内農園の梅干し
堀之内農園では、南国特有の温暖な気候を利用して、おいしい梅干しをつくっています。厳選した大粒の梅は、肉厚でふっくら。
塩分は控えめで、まろやかな甘味とほどよい酸味が絶妙のバランスに仕上がった南高梅です。
堀之内農園では、栽培から収穫、塩漬け、乾燥、熟成までの全ての工程を、自社でおこなっています。
非常に大粒な南高梅は、果肉が厚く、とてもやわらかいため、味や食感も大変優れていると評判です。
安心安全な食づくりを心がけているため、除草剤は一切使いません。手作業も多く、体力勝負な仕事。
食べる人の顔を思い浮かべながら、丁寧に大切に作っているそうです。
|鹿屋への情熱を胸に始めた、梅づくり
堀之内さんは60歳で一度、水産業を引退。のんびりと過ごす中にも、心に何かを忘れた様な日々を過ごしていたそうです。
そんなある日、「残りの人生を、鹿屋市を含め地域社会に貢献することかは出来ないだろうか」と考えるようになり、農業を通して地域の特産になるようなものを生産、加工、販売を一貫生産する6次産業に夢を馳せるようになりました。
鹿屋市の高牧山にある荒廃した開拓団の跡地を利用した「梅園」づくりを思いつき、その日から開墾を始め、毎年1町歩(約10,000m²)ずつ梅の植樹を行い、10年以上の月日が経ちました。
10年目にして30トンの大きな南高梅がたわわに実る農園になりました。10年後は200トン、20年後はもっと上を目指して。
これからも人と自然に優しい農家でありたいと、熱い思いを胸に農業に向き合っているとのことです。
|夏バテ防止にオススメ!シャリシャリ半解凍梅干し!
梅干しに含まれるクエン酸(酸っぱい成分)には、唾液や胃液の分泌させ、食欲増進を促す効果があります。
おにぎりに入れたり、パスタの具材として使えるのはもちろんですが、半解凍にしてシャリシャリ食感を楽しむのもおススメです。
|しそ漬け南高梅
ふっくらとろけるような口当たりの南高梅を、塩分抑え、まろやかに漬け込んだ田舎漬けです。
987-1 天然しそ漬け南高梅
|はちみつ入り南高梅
とろけるような食感を楽しめるはちみつ入り南高梅です。お子様にもおすすめ。
424-1 はちみつ入り南高梅
|しそ・はちみつセット
お茶請けやお弁当のお供、おもてなしの一品としても喜ばれています!
1032 蜂蜜入り×天然しそ漬け南高梅 セット
他にも返礼品が盛りだくさん!